その人に合った方法で。サービス介助基礎研修🤝

保護者様

入学アドバイザー

くすり・登録販売者学科

2024.10.12

サービス介助基礎研修を行いました

くすり・登録販売者学科の2年生が、サービス介助基礎研修を実施しました!
登録販売者の資格だけではなく、現場で役立つマルチなスキルや資格が身につけられるNBCならではの研修

 

◆どんな研修?

公益財団法人日本ケアフィット共育機構様 開催するサービス介助基礎研修。
この研修は、高齢者や障害のある方とのコミュニケーション能力の向上と介助技術の基礎を学ぶ講座です。
※ サービス介助基礎研修|【公式】サービス介助士の公益財団法人日本ケアフィット共育機構 (carefit.org)

 

◆研修のようす◆

研修では、白内障の方の見えている世界の疑似的な体験や、目や耳の不自由な方や車いすの方への接し方・サポートの仕方を学び、そして実践しました。

◆ゴーグルを使用した白内障の疑似体験◆

白内障の方が見えている世界を疑似的に体験できるゴーグルをかけて、文字やスマートフォンを見てみたり、歩いてみたり、文字を書いたりという体験を実施!文字や時計を見るのも時間がかかってしまうということを身を持って体験しました。

◆目や耳の不自由な方のサポート方法◆

目の不自由な方に対しての接し方・サポートの仕方を実技を通して学びました!なるべく近くに立って誘導することや、段差は「上がる」のか「下がる」のかを必ず伝えてから誘導するなどを学びました。

耳の不自由な方に対しては、手話での伝え方や筆談の方法などを学びました!

◆車いすの方のサポート方法◆

車いすの方の補助の仕方も実技を通して学びました。段差を上がる・降りる際の手法や声掛け・身体への触れ方などのほか、目線を合わせて話す意味、車いすの開き方・閉じ方なども含めて学ぶことができました✨

 

◆全員が修了証をゲット!◆

研修の最後には筆記テストを行い、全員が合格!無事に研修の修了証を授与していただきました!

◆学生のひとこと感想◆

・介助は必要なタイミングで必要な分だけするという事を知ることができた。

・車椅子の操作は簡単だと思っていたが、とても難しかったし、危険も伴うことがわかった。

 

◆現場でも落ち着いて対応できるようになれる◆

今回の研修では介助について必要な知識やスキルを学ぶことができました✏
相手の目線に立つこと、声掛けを行うこと、そして何よりその人・その時・その場に合わせた行動が必要ということを学ぶことができました🌈

NBCでは登録販売者試験の取得はもちろん、ドラッグストアの現場でも落ち着いて対応できるようになるための、実践的な授業や実習、資格取得をすることができます🙆‍♂️さらに登録販売者の資格は入学後最短半年で取得可能!

▼詳しくはこちらもチェックしてくださいね▼

くすり・登録販売者学科 | NBC 新潟ビジネス専門学校

 

✿————————————————–✿

【オープンキャンパス開催中!】

以下のボタンからご予約してくださいね👍

🔽🔽🔽🔽🔽

LINEからオープンキャンパスのご予約受付中♪

NBCの公式LINEに「オープンキャンパスに参加」

と送るだけで簡単に予約できます!

お友達登録はこちらから▼
iOS の画像 (130)

✿———————————————–✿

公式SNSも随時更新中

【instagram】

【 X 】

【TikTok】

YouTube

✿———————————————–✿

▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイアル:0120-981-082
MAIL:nbc@nsg.gr.jp

このページのトップへ