こんにちは!
販売マネジメント系の田中史歩(たなかしほ)です。
今日はこちらを流しながらブログを楽しんで頂ければと思います!
***********
今週、NBCは大雪、積雪のため登校が困難💦
学生の中には、長岡や村上から登校してくるという遠くに住む学生も!
もちろん一人暮らしや学生寮に住んでるので、NBCから近いです!という学生もおりますが、
登下校の安全を考えて、2月5日(水)~7日(金)の授業は全てオンラインで行っておりました。
オンライン授業でもしっかり聞いてくれており、
史歩が担当した【就職実務】や【宅建士対策】は、学生たちがしっかりメモを取ってて
画面越し見ながら嬉しくなりました!
そんな田中史歩は実家の客間で配信授業をしておりました。
写真はこちら
▼▼▼
すご!The日本家屋!
なかなかインパクトある客間だなと思い、ここを選んでオンライン授業しておりました。
学生の皆様、背景が情報多くて申し訳ありません。。
さて、
そんな史歩ですが、部屋を無音にして仕事や作業をする事ってとっても集中します。
ですが、休憩入れてもなかなか集中できない時だったり、
細かい作業をする時はどうしても気持ちが煮詰まってしまいます。。。
という事で、僕は音楽を流して聞くようにしております。
**********
まず、
BGMにする大前提として
➀インスト(インストゥルメンタル)、又は日本語の歌詞以外の曲にする
➁速いテンポの曲、ガチャガチャな曲にしない
➂ゆったりまったりした曲を選ぶ
➀インスト(インストゥルメンタル)、又は日本語の歌詞以外の曲にする
僕多言語話したい!という想いはあるのですが、日本語しか話せません。
作業して集中する時に、日本語の歌詞が流れてしまうと、どうしてもBGMに耳を傾けてしまう。
聞く体制になってしまうって事ですね。
これでは集中できません。
『俺、好きな音楽流しているんで、日本語歌詞でも全然集中できますね!』
なんていう学生、たまにいます。
ちょっと僕は真似出来ないですね~。
耳が持ってかれてしまいます。
という事で、歌の歌詞が無いインストゥルメンタルの曲を好みます。
今あなたのお部屋に流れてますか??
➁速いテンポの曲、ガチャガチャな曲にしない
ノリノリになりたいんだったらリズムが軽快で華やかな曲が良いと思うんです。
ただ、部屋でゆっくり作業する!となると、ノリが良い曲よりも、落ち着いた曲がいいな~
なんて思ってます。
ちなみに史歩の、ノリが良い曲ってこんな曲です。
こんなバンド好きです。年齢バレますね。
➂ゆったりまったりした曲を選ぶ
という事で、
アゲもせず、すっと自分に入ってきて
気持ちいいリズム、テンポだけど、気持ち持っていかれず、
なにより、自分が仕事出来てる!って錯覚するのがいいです!!(ココ大事)
こっちも最近ハマってます。
販売系の宅建士コースの学生たちに聞かせたら、
『ディズニーみたいですね!』
って言われました。
確かに!!!
これ聞いていると、ゆったり落ち着いて作業が出来るんです。
ディズニーと意識して選んで聞いてなかったので、
学生の意見って気付きがあるな~
って改めて思いました。
**********
さて、いかがだったでしょう?
※なんかのブロガーさんみたいな締め💦
新潟は大雪のせいで
交通規制があって思うように移動が出来なかったりしますが、
ほんのちょっとだけ意識した音楽をかけることで、
いつもよりも気分が良くなるかもしれませんね。
しっかり毎日レベルアップしてほしい!
そんな今日、音楽の話でした!
ありがとうございました!
✿————————————————–✿
【オープンキャンパス開催中!】
以下のボタンからご予約してくださいね👍
🔽🔽🔽🔽🔽
LINEからオープンキャンパスのご予約受付中♪
NBCの公式LINEに「オープンキャンパスに参加」
と送るだけで簡単に予約できます!
✿———————————————–✿
公式SNSも随時更新中
【TikTok】
【YouTube】
✿———————————————–✿
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイアル:0120-981-082
MAIL:nbc@nsg.gr.jp